【普通自動車 ・ 普通二種 ・ 中型自動車 ・ 大型自動車 ・ 大型特殊 ・ 普通自動二輪 ・ 大型自動二輪】

教育訓練給付制度 ご利用の流れ


ハローワークにて受給資格の確認
住所地を管轄するハローワークにて「教育訓練給付金支給要件照会票」を
「教育訓練給付金支給要件照会票」を提出していただきます。
※用紙は、ハローワークにあります。

回答書の交付
ハローワークより「教育訓練給付金支給要件照会票」に基づき回答書が
交付され、要件を満たしているかどうかが分かります。

教習所受付にてお申込み手続き
ハローワークからの回答書をお持ちになり、受付にて入所申込をして
いただきます。受講料の全額支払が必要になります。
給付金の申請は教育訓練修了後となりますので御注意下さい。

教育訓練の受講
入所式より各講座を受講し卒業検定合格後「教育訓練修了証明書」
「領収書」の発行を受けます。

教育訓練給付金の支給申請
住所地を管轄するハローワークにて 「教育訓練給付金支給申請書」
「領収書」・「教育訓練修了証明書」「本人・住所確認書類(免許証)」
「雇用保険被保険者証」(保険者証はコピーでも可能です。)」を提出します。

教育訓練給付金の支給申請時期
受講修了日の翌日から起算して1ヶ月以内に支給申請手続きを行って
下さい。これを過ぎると申請が受けられません。
※代理人又は郵送による申請もできません。

株式会社 成田自動車教習所
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。TEL.0476−22−2431